戦略的経営の実践において、最も重要なのがヴィジョンを描くことです。それを具体的な形にした事業計画の作成を支援いたします。
 
■当事務所における事業計画策定支援の流れ
  (1)ヴィジョンのヒアリング お客様企業のヴィジョンを私どもが共有するために、経営層とのミーティングを行います。
  (2)現状の分析 SWOT分析等を用いて、客観的な立場からお客様企業の現在のポジショニングの分析、リスクの分析を行います。
  (3)現状の課題の抽出 (1)、(2)の結果から現在の課題を抽出します。
  (4)具体的戦略の提示 ターゲットの検討や販売チャネルの検討、リスクの検討等、いくつかの具体的戦略の提示致します。
  (5)選択可能な戦略に
基づく見積財務諸表
の作成
必要な投下資本、売上予測の基づいて各戦略の基づく、見積損益計算書、見積貸借対照表、見積キャッシュフロー表を作成を支援いたします。
  (6)事業計画書の作成 決定した戦略に基づいて、事業計画書の作成を支援します。
   
 
  Motohashi & Co.